オーダージュエリーの詳細
お持込ルースにてジュエリーをお作りするためには「デザイン」+「加工」+「石・地金」が必要となります。
デザイン料に関しまして
リングの基本デザインイラストや事例集、もしくはイメージ写真にて基本デザインが決定されます。
ルースをお送り頂いたのちにイラストをお描きし、デザインをお打ち合わせにて煮詰めさせていただきます。
基本デザインの方向性をご変更される場合デザイン料をいただきたいと思います。(1案20000円。ケースバイケース)
この場合制作をキャンセルまたは延期される場合においてもご請求させていただきますのでご了承ください。
K10での制作に関しまして
オーダージュエリーの場合は基本的にお受けできません。
K10チェーンのご用意は可能です。
地金代
地金お持込(古いジュエリーなど)の場合→溶かせるものは溶かしてお作りすることもできます。そうでない場合はお持ち込み地金とのご相殺となります。
お持込ジュエリーの地金の量>新しくお作りするジュエリーの地金の量
地金が余った場合 加工完了時に余った地金分をその日の地金価格に基づいて相殺、その地金分のご返金をさせていただきます。
お持込ジュエリーの地金の量<新しくお作りするジュエリーの地金の量
地金が足りない場合 加工完了時に足りない地金分をその日の地金価格に基づいてご請求をさせていただきます。
- 新しくお作りされるジュエリーが金で、お持込地金がプラチナ。。。また、ジュエリー以外の金・プラチナのアイテムなどでも相殺できます。
お客様の宝石をお預かりする上での御確認事項
- 加工初めに宝石をお外しした際にクラックや傷が見つかることがあります。
欠け、クラックがある場合は加工前にチェックさせていただきまして、お客様にお伝えいたします。
状態によっては石留の際に割れてしまうリスクがございます。特に小さなダイヤ(メレダイヤ)は石をお外しした際に「欠け」が見つかることがございます。
また、この機会に石の種類をお知りになられたいという方には、オプションにはなりますが「宝石ミニ鑑別」をお受けすることもできます。(+4000円)
- ごく稀ですが洗浄によって付着していたゴミなどが取れて宝石が変色することがあります。
- お客様からお預かりしたジュエリー・宝石は充分な注意をもって保管させていただいておりますが、地震など天地異変による不可抗力によって保管・加工に支障をきたす場合がございます。
上記の免責事項以外の理由で宝石が破損してしまった場合は当方で同等の価値と認める宝石を代品としてご用意させていただくこととなります。
こういった事例はまだございませんが、様々な事情の古い宝石、ジュエリーをお預かりさせていただく以上、ご了承いただけたらと思います。
お問い合わせとご依頼の流れ
ページ下にあるフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。
1. デザインの御確認と加工代のお見積
お客様からのメールをご確認後、「ご要望のデザイン条件」と「概算お見積り額」を明記したメッセージを返信させていただきます。
2. ご依頼が決定されましたら、ルースもしくはジュエリーをお送り下さい
デザイン・お見積りの内容にご了承後、ご依頼される場合はクロネコヤマト、もしくはゆうパックにてジュエリーをお送り下さい。
- ジュエリーケースなどにお入れになり、エアクッションなどに包んでお送り下さい。
- 古いジュエリーの下取り・買取に関しましては、古物営業法によりお客様の免許書もしくは保険証のコピーが必要となりますのでコピーをご同封ください。(メールでも結構です)
3. (ジュエリー到着後)宝石と地金を拝見させていただきます
こちらにジュエリーが到着後、宝石と地金を拝見させていただきます。

地金重量
→地金の分析の結果によっては刻印とは違ったものということも中にはございます。分析結果は作業完了時となります。
宝石をルーペにて拝見させていただきます。
この時点での宝石の確認は石を外す前段階での御確認となります。加工のご依頼が決定後石をお外しいたします。
4. 最終的なデザインの御確認と加工代のご請求
イラストでのデザインの御確認とご請求書をメールもしくは郵送にてお送りいたします。
お支払いは全額もしくは半分の金額を加工前にご請求させていただきます。
ご依頼をキャンセルされる場合はその旨お伝えください。
着払いで申し訳ありませんがジュエリーをご返却させていただきます。
お支払い方法は
銀行お振込・ゆうちょお振込・ペイパルでのお支払いが可能です。
4. 作業開始となります
デザインとお見積りの内容にご納得されましたら、その旨ご連絡ください。加工を開始させていただきます。
・制作には約2か月のお時間をいただきたいと思います。(土日除く)
・加工開始後のキャンセル・変更は致しかねます。
指輪の加工ご依頼の場合で、サイズがご心配の方は、石留め前にご試着していただくことが可能です。(+2400円となります)
5. 加工が完成しましたら
加工が完成いたしましたら、ご発送日と地金代の相殺に関しましてのメールをお送りさせていただきます。
(ご発送日の時価で計算させていただきます。)
地金が足りない場合→地金代をご請求させていただきます。
地金が余る場合→お振込いたします。
6.ご発送とその後
ご発送はクロネコヤマト便にてご発送いたします。時間の御指定が可能です。
ご装着後指輪のサイズが合わない場合は無料でサイズ直しをさせていただきます。
(こちらにお送り下さる送料のみご負担下さい。お直し完了後のお客様へお送りする送料はサービスさせていただきます。)
ご返答のメールが届かないこともよくございますので、念のためにお電話番号のご入力をお願いいたします。
お客様のメールアドレスの入力ミスによりご返信ができないことがよくあります。
お問い合わせ後3日以内(土日祝日はお休み)に必ずご返信しています。返信メッセージが届かない場合メールアドレスを今一度ご確認の上際お問い合わせをお願いいたします。