トキリマメ

「ねえ。これってジュエリーなの?アクセサリーなの?」

こんな何気なーいご質問をいただきました。

「ジュエリー」と「アクセサリー」何気にごっちゃに考えがちですが
今日はその言葉の違いを考えてみたいなと思います。

アクセサリーって日本語でいうと「装飾品」です。
まあ、ネットであまり「装飾品」とは検索して来られないですが(笑)

アクセサリー(装飾品) → 単純に「身につけて飾るもの」
欧米では靴やバッグなどもこのaccessoryの概念に入るそうです。
日本だと靴やバッグはどっちかというとアクセサリーというかんじがしませんね。
「アクセサリー」というと、「車のアクセサリー」や「デジカメの本体とアクセサリー」とか「パソコン周辺アクセサリー」などにもこの言葉、使われます。 この場合「車の」とか「デジカメの」とかメインとなるものが他にあって「アクセサリー」は「付属」というかそんなイメージですよね。 だから「洋服」がメイン、付属としてメインを飾る「装飾品=アクセサリー」みたいな概念なのでしょうか。。。。
「普段使いの装飾品」を「アクセサリー」の概念ととらえる考えもあります。
一般的にジュエリー(jewelry)とは主として使われている素材が貴金属のものを言う
貴金属=金、銀、プラチナです。
実際ジュエリーに使われる金、銀、プラチナにはロジウムやパラジウムや銅などが成分として入ってます。
主として金、銀、プラチナが成分として作られているものとなります。

「アクセサリー」は「装飾品」と言う意味となり使用素材、用途も問わず(例えば車のアクセサリー、など)
そのカテゴリーの中に「金、銀、プラチナを素材として使用している装身具=ジュエリー」が含まれている ということになるのではないでしょうか。

カテゴリー

リメイク事例

  1. ダイヤリングリフォーム
  2. 真珠のリフォーム
  3. ルビーリング正面
  4. SVブローチリフォーム
  5. ダイヤ一粒ネックレス
  6. プラチナリングリフォーム
  7. プラチナオパールリフォーム完成
  8. ダイヤお持込K18リング正面

ご提案・ご案内

  1. 職人による手作りジュエリー
  2. 地金を溶解
  3. 指輪着用
  4. 18金刻印
  5. 甲丸リング正面
  6. トキリマメ

About


ギーダリージュエリー
吉田純子

ジュエリーは(特に普段使いジュエリーは)季節やご利用シーン・お洋服が変わってもどんな時もいつもお客様に美や豊かさを与えてくれる存在です。古いジュエリーを新たなお守りジュエリーとしてデザインさせていただきます。
彫金歴18年オーダージュエリー歴10年
東京都在住。関西人。美大建築科卒業一級建築士
ジュエリーリモデルカウンセラー1級
古物商許可 第308771506557号

詳しいプロフィールはこちら

PAGE TOP