K18華奢リングへリメイク

K10のメレダイヤの指輪を18金のシンプルで細めの指輪にリフォーム

下はリフォーム前の指輪です。

メレダイヤ リフォーム前

リフォーム前の指輪

リフォーム前のお打ち合わせにて

亡くなられたおばあさまの指輪をリメイクし、いつもおまもりとして身につけられたいとのことでご依頼がありました。
メレダイヤが5つ付いた10金の指輪です。ダイヤが一点抜け落ちていました。

生前、お客様とご主人がおばあさまに贈られた指輪で、
おばあさまはデイサービスにお出かけになられる時にずっと身につけられておられた思い出の指輪だそうです。

お客様のご希望は「細くてもよいので裏抜きされていない、普段使い出来るデザインを。」ということでした。

地金の選定は、シルバーは皮膚が赤くなってしまわれるとのことで、
お打ち合わせの初めの頃、K10での加工の話も上がりましたが、細い指輪でしたので制作コストの点からもK18をお勧め致しました。

K10ではなく、K18をお勧めした理由
制作上での話となりますが、細めのリングを1点ものとして手作りで制作する場合、地金(18金、シルバー、プラチナ)を叩いて、成形し指輪にしていくわけですが、
その新しい地金は「地金店」で仕入れることになります。K10は「地金店」では仕入れることができません。
ワックスやゴム型による制作の場合(ワックス原型→K10)はK10での制作が可能となりますが、こちらのデザインの場合は却って制作コストがかさむのでおススメしませんでした。

完成写真

K18華奢リングへリメイク
メレダイヤリフォーム 完成上から

 

先日お送りいたしまして、お客様から嬉しいメールをいただきました。

程よく重量感があり、とてもつけ心地がよく、キラキラして素敵です!!大切にします。デザイン、予算から様々な要望に応えていただき、心から感謝しております。
また機会がありましたら、大切なジュエリーをお守りとして加工していただけますか?

ご着用お写真です。

指輪着用

美しい指におばあさまのおもいでが新たに輝きますね。。。

ありがとうございました。

小さなダイヤの指輪への加工の詳細はこちらをご覧ください。

カテゴリー

リメイク事例

  1. ダイヤリングリフォーム
  2. 真珠のリフォーム
  3. ルビーリング正面
  4. SVブローチリフォーム
  5. ダイヤ一粒ネックレス
  6. プラチナリングリフォーム
  7. プラチナオパールリフォーム完成
  8. ダイヤお持込K18リング正面

ご提案・ご案内

  1. 職人による手作りジュエリー
  2. 地金を溶解
  3. 指輪着用
  4. 18金刻印
  5. 甲丸リング正面
  6. トキリマメ

About


ギーダリージュエリー
吉田純子

ジュエリーは(特に普段使いジュエリーは)季節やご利用シーン・お洋服が変わってもどんな時もいつもお客様に美や豊かさを与えてくれる存在です。古いジュエリーを新たなお守りジュエリーとしてデザインさせていただきます。
彫金歴18年オーダージュエリー歴10年
東京都在住。関西人。美大建築科卒業一級建築士
ジュエリーリモデルカウンセラー1級
古物商許可 第308771506557号

詳しいプロフィールはこちら

PAGE TOP