ご相談内容

もうお使いでないジュエリー何点かと、パパラチアサファイアルースをお持込になられました。

デザインのご要望は、
私の本当の初期の作品である、こちらの蓮の花のシルエットにお持込のパパラチアとジュエリーのメレダイヤを組み合わせたようなデザイン・・・でございました。

この原型は確かもう10年以上前に制作した原型でして、ざくざくっと透かしの感じであまり細かい事を考えないで制作したような記憶があります。

なぜか、このざっくり加減がなかなかご好評でございまして、現在もピアスや、K18ネックレスでのオーダー、などなどご注文を頂いている次第です。

デザインお打ち合わせ

さて、お持込パパラチアのサイズの関係上、上の蓮の花チャームにそのまま入れるわけにはいきませんでした。

また、お持込ジュエリーに設置されているメレダイヤを配置させていただくということで一からデザインさせていただくような形となりました。

パパラチアとダイヤ
ダイヤのサイズとパパラチアルースを合わせてみる

最初にご提案させていただいたデザインです。

重量のあるプラチナ製で、チャーム全体がそこそこの大きさになってしまうということと、
蓮のシルエットの部分を裏抜きしないで無垢に。というご要望からチャーム自体の重みがどうしてもでてしまうことが予測されました。

上のデザインをご提示させていただいた後、上のデザインのようにチェーンとチャームの設置が蓮の花の頂点1箇所の場合、動いた時にブラブラしてしまうのでは??というお話になりました。

それでは とこういうご提案をさせていただきました

職人とも何度も打ち合わせし、この位置に丸カン(チェーンとチャームをつなぐ輪っか)を設置すれば変にブラブラしないのでは??

ということでできたのが上のデザインです。

また、パパラチアの周りにお持込ジュエリーのメレダイヤを配置させていただくということで、
石留め方法もご確認をお願いいたしました。

このメレダイヤの石留め方法のご選択一つでデザインの雰囲気がかなり変わってまいります。

ここら辺はデザインをご提示させていただいた上でお客様の直感にてご決定されています。
(もちろん、アドバイスはさせていただいています)

ご決定案です↓

完成しました

制作に約1ヶ月半くらいのお時間をいただきまして完成いたしました。

上のイラスト通りに完成いたしました。

お客様の声

お客様がお送りしてくださいましたお写真 その1

チェーンのエンドのダイヤのチャームは、お持込ジュエリーの中にございましたダイヤをチャームにしておつけしたものです。
電車の中とか、女性のうなじ部分って結構視線が行ったりします。
この部分にコロコロキラキラしたダイヤがあるのは素敵なことなのではないかとご提案させていただきました。

お客様からいただきましたお写真その2

こんにちは♪
先程無事到着しました〜
本当にイメージしていた通りでありがとうございます。
デザイン通りに仕上げてくださった職人の技にも感激しております。
くれぐれもよろしくお伝え頂けたらと思います

存在感あってメインジュエリーになりそうです。

アジャスターエンドもダイヤが大きめでとても珍しいと思いました。唯一無二の素晴らしいジュエリーありがとうございます

2日めにもご感想をいただきました。

早速今日から身につけさせて頂いています

ちょうど夏至でよい区切りの日から嬉しいです

大きさも重さも理想的でした!デザインのおかげさまで安定感もとても良いです。

2日間、日中はずっと着けて過ごしてみましたが、トップがほぼずれることなく着け心地も大変良いです

これまで着けた両吊りデザインは裏返りやズレが気になったことがありましたが、こちらは全くないです。やはりある程度のトップの重みが大切なんだなぁとわかりました。
職人さんにもくれぐれもよろしくお伝え頂けたらと思います

ありがとうございました。

About


ギーダリージュエリー
吉田純子

ジュエリーは(特に普段使いジュエリーは)季節やご利用シーン・お洋服が変わってもどんな時もいつもお客様に美や豊かさを与えてくれる存在です。

常に自然の造形からインスピレーションを得、また他のジュエリーデザインにもアンテナを張っています。
そしてジュエリーの構造、石の留め方、線の太さ、工程などを想定を常にしています。

持ち主が幸せな気持ちになれる、おまもりにしていただけるようなジュエリー作りを目指しています。

●彫金歴18年
●美大建築科卒業一級建築士
オリジナルジュエリーの制作も行っております。
デザインのディテールにもこだわります
●制作は(現在となっては数少ない)職歴40年の日本人の宝飾職人によって作られます。
●ジュエリーリモデルカウンセラー1級
古物商許可 第308771506557号
●パーソナルジュエラー3級
お似合いのデザインをおすすめいたします
●聴覚障害児を育てました
お伝えされたい内容を汲み取ってビジュアルや形にする訓練を自然に積みました。
●2023年7月より受託者賠償責任保険適用
お預かりのルース・ジュエリーに万が一のことがあった場合保険が対応になります。

他東京都在住。関西人。

詳しいプロフィールはこちら

リメイク事例

  1. ダイヤリングリフォーム
  2. 真珠のリフォーム
  3. ルビーリング正面
  4. SVブローチリフォーム
  5. ダイヤ一粒ネックレス
  6. プラチナリングリフォーム
  7. プラチナオパールリフォーム完成
  8. ダイヤお持込K18リング正面

ご提案・ご案内

  1. 職人による手作りジュエリー
  2. 地金を溶解
  3. 指輪着用
  4. 18金刻印
  5. 甲丸リング正面
  6. トキリマメ
PAGE TOP