地金を溶解

ギーダリージュエリーのオーダージュエリーは東京のジュエリー制作一筋40年の職人によってお作りしています。
地金の加工

地金を溶解し、叩いて成形したのちに加工されます。

お持込地金を溶かして加工させていただく場合(お客様からのご要望がありましたら)と新しい地金を溶かしてお作りする場合がございます。

溶かした地金をしっかりと叩くことで地金の強度が増します。
3Dデータから作られたジュエリーにはない工程です。

一般的なジュエリー制作の他の方法を掲載しています。

指輪に加工

ひとりひとりのお客様のために丁寧に手作りされたジュエリーは味があります。

手作りで作られたジュエリー(だけに限りませんが)はコンピューターで作られたジュエリーとはその物の持つエネルギー(波動)は全く違ったものとなります。
それは、経済性・効率を優先させる想いで作られるものと、よりよいモノを心こめて手作業でつくるモノとの差です。
(料理に置き換えると、大切な人に心をこめて作られた料理と、工場で作られた料理との差にも言えると思います)

ジュエリー制作だけに限らない話になりますが、海外に出れば日本の手作りの素晴らしさ、クォリティの高さというものに気が付かれることと思います。
日本の職人の技術は誇るものがあります。大切に後世に残していきたいと願うばかりです。

カテゴリー

リメイク事例

  1. ダイヤリングリフォーム
  2. 真珠のリフォーム
  3. ルビーリング正面
  4. SVブローチリフォーム
  5. ダイヤ一粒ネックレス
  6. プラチナリングリフォーム
  7. プラチナオパールリフォーム完成
  8. ダイヤお持込K18リング正面

ご提案・ご案内

  1. 職人による手作りジュエリー
  2. 地金を溶解
  3. 指輪着用
  4. 18金刻印
  5. 甲丸リング正面
  6. トキリマメ

About


ギーダリージュエリー
吉田純子

ジュエリーは(特に普段使いジュエリーは)季節やご利用シーン・お洋服が変わってもどんな時もいつもお客様に美や豊かさを与えてくれる存在です。古いジュエリーを新たなお守りジュエリーとしてデザインさせていただきます。
彫金歴18年オーダージュエリー歴10年
東京都在住。関西人。美大建築科卒業一級建築士
ジュエリーリモデルカウンセラー1級
古物商許可 第308771506557号

詳しいプロフィールはこちら

八王子ジュエリーリフォームご相談会開催のお知らせ

2023年5月3日(水)7日(日) 八王子古本まつり・ゆるゆるテント内にて ジュエリーのご相談会を開催させていただきます。
こんなのがあるけど、どうしたらいいかな。
娘にプレゼント、どうすればいいでしょうか。
などなどお気軽にご相談ください
PAGE TOP