アレキサンドライトシルバーリング正面

石とデザインをお持込にてのご相談

アレキサンドライト キャッツアイをお持込にてシルバーリングの制作のご相談をいただきました。
ご相談時資料

ご依頼時、お持込予定のルースの写真・大きさ・デザインの仕上がりイメージをいただきました。

アレキサンドライトお持込時

キャッツアイ=猫の目効果は、石の内部で反射された光が石の外に集まって白い線状のラインが見える効果です。

お打ち合わせ内容

デザインイメージをお持込の場合においても、お作りさせていただくとなりますと、寸法を数字化したデザイン図が必要になってまいります。

ジュエリーはほんの何ミリかの太さの違いやライン、磨き、石留めの感じによって、かなり完成形のイメージが異なってまいります。

「デザインイメージを伝えたはずなのにこんなイメージになってしまった!」ということも起こります。

そうならないためにも
お客様のお持込されたデザインをベースにメールでヒアリングさせていただきながら、デザイン図を完成させていきます。

下はお客様とのお打ち合わせ内容です。
デザインお打ち合わせ1

まずは、お持込石・お客様のサイズとご要望のデザインの雰囲気からデザインを起こし、3パターンのリングの腕のデザインをご提示させていただきました。
デザインお打ち合わせ2

「ルースが出っ張らないように石留めを」とのご要望を頂きましたので、仕上がり時の「ルースの出具合」をご確認させていただきました。

また、その際に腕の形状・厚みなどもお伺いしました。

このようにして、ひとつひとつご確認させていただきながら、デザインが決定していきます。
今回はSV950を使用させていただきました。

昨今SV925製のジュエリーが多いのですがSV950の場合、銀の純度が高い地金です。
経年変化の銀特有のくすみなどの色変化がSV925に比べ、少ないのでよくおすすめしています。

完成写真

アレキサンドライトシルバーリングアップ

アレキサンドライトシルバーリング正面

アレキサンドライトシルバーリング上から見た

ご納品後のお客様のメッセージ

先程受け取りました。
素敵な指輪です。
ありがとうございました。

嬉しいお言葉ありがとうございます。

石・デザインをお持込でジュエリー制作のご依頼をご検討されているお客様へ

ご相談時、上記の記事内容と同じく

  • お持込ご予定のルースの大きさ、高さ
  • ルースのお写真
  • デザインイメージ
  • ご希望地金(SV・プラチナ・K18)
  • ご利用シーン(普段使いかお出かけ時にご使用か)

をお送りください。

その後、デザイン詳細に関しましてのお打ち合わせをさせていただけたらと思います。

カテゴリー

リメイク事例

  1. ダイヤリングリフォーム
  2. 真珠のリフォーム
  3. ルビーリング正面
  4. SVブローチリフォーム
  5. ダイヤ一粒ネックレス
  6. プラチナリングリフォーム
  7. プラチナオパールリフォーム完成
  8. ダイヤお持込K18リング正面

ご提案・ご案内

  1. 職人による手作りジュエリー
  2. 地金を溶解
  3. 指輪着用
  4. 18金刻印
  5. 甲丸リング正面
  6. トキリマメ

About


ギーダリージュエリー
吉田純子

ジュエリーは(特に普段使いジュエリーは)季節やご利用シーン・お洋服が変わってもどんな時もいつもお客様に美や豊かさを与えてくれる存在です。古いジュエリーを新たなお守りジュエリーとしてデザインさせていただきます。
彫金歴18年オーダージュエリー歴10年
東京都在住。関西人。美大建築科卒業一級建築士
ジュエリーリモデルカウンセラー1級
古物商許可 第308771506557号

詳しいプロフィールはこちら

八王子ジュエリーリフォームご相談会開催のお知らせ

2023年5月3日(水)7日(日) 八王子古本まつり・ゆるゆるテント内にて ジュエリーのご相談会を開催させていただきます。
こんなのがあるけど、どうしたらいいかな。
娘にプレゼント、どうすればいいでしょうか。
などなどお気軽にご相談ください
PAGE TOP