プラチナオパールリフォーム完成

ご依頼内容とお持込の指輪

オパールプラチナリングリフォーム前

真珠プラチナリングリフォーム前

プラチナの3.9CTオパールと真珠の指輪。

お母様から譲り受けられたそうです。

●こちらのオパールをシンプルなネックレスに。
●脇石のダイヤは2つの指輪の脇石をすべて使用し、シンプルなダイヤの指輪に。

どちらも、普段使いとしてご利用いただけるシンプルなデザインにリフォームをとのご依頼でした。

他、ネックレスのチェーンをお持込されました。

詳細

シンプルネックレスへリフォーム

オパールのネックレス(ペンダントトップ)はお持込状態の石座がそのままお使いいただけそうでしたので、
オパールをお外しし、丸カンとバチカンをロウ付けした簡単リフォームとなりました。
オパールシンプルネックレス

真珠は指輪からお外し後、バチカン&パーツをおつけいたしました。

また、お持込チェーンにどちらもご利用いただけるようバチカンは大きめのデザインにて検討させていただきました。

シンプルダイヤ彫留め指輪にリフォーム

2つの指輪のメレダイヤを一つの指輪へ並べて配置、彫留めの指輪へとリフォームさせていただいたわけですが、
若干、ダイヤのサイズの相違がございましたが、
こちらの石留め方法のデザインの場合は、若干の(メレダイヤの)サイズ差が生じましても問題のないデザインです。

メレダイヤ指輪リフォーム

指輪の幅は、メレダイヤの幅よりも少し太いものとなります。

しっかりとしていて長くお使いいただける指輪となりました。

指輪の地金と、オパールのペンダントトップのバチカンはお持込プラチナを溶かして利用させていただきました。

今回、お持込地金は13.7g(指輪2つ分)新しいジュエリーに使用させていただいた地金は8.7g、余剰分は4g。
4g分は制作完了後の地金価格にてお買取させていただきました。
仕上がり写真

古いジュエリーの地金を溶かしてお作りいただく際の詳細

ジュエリーリフォームをご依頼の際、お持込ジュエリーの地金を溶かし、新しいジュエリーの地金として再利用させていただくことができます。

新しいジュエリーの地金の重量>お持込ジュエリーの地金 (お持込地金が足りない場合)

地金が足りない場合、新しい地金を足してお作りさせていただくことになります。
作業完了後、足りない地金分をご請求させていただきます。

新しいジュエリーの地金の重量<お持込ジュエリーの地金 (お持込地金が余った場合)

地金が余った場合、地金代をキャッシュバックさせていただくことができます。
地金をそのままご返却、ということも可能です。

ただ中には溶かしてお作りできないものもございます。

  • 刻印のないもの
  • 仕上がり金種の違うもの(例えばお持込はK18YG、新しいジュエリーはK18PGなど)
  • K10

写真にてご相談の段階において、「溶かして利用可能」の場合も、実際こちらにお送りいただきましてからやはり難しい。。。ということもございます。
その場合ご相殺となりますのでご了承ください。

ご相談・ご依頼はこちらからどうぞ

カテゴリー

リメイク事例

  1. ダイヤリングリフォーム
  2. 真珠のリフォーム
  3. ルビーリング正面
  4. SVブローチリフォーム
  5. ダイヤ一粒ネックレス
  6. プラチナリングリフォーム
  7. プラチナオパールリフォーム完成
  8. ダイヤお持込K18リング正面

ご提案・ご案内

  1. 職人による手作りジュエリー
  2. 地金を溶解
  3. 指輪着用
  4. 18金刻印
  5. 甲丸リング正面
  6. トキリマメ

About


ギーダリージュエリー
吉田純子

ジュエリーは(特に普段使いジュエリーは)季節やご利用シーン・お洋服が変わってもどんな時もいつもお客様に美や豊かさを与えてくれる存在です。古いジュエリーを新たなお守りジュエリーとしてデザインさせていただきます。
彫金歴18年オーダージュエリー歴10年
東京都在住。関西人。美大建築科卒業一級建築士
ジュエリーリモデルカウンセラー1級
古物商許可 第308771506557号

詳しいプロフィールはこちら

八王子ジュエリーリフォームご相談会開催のお知らせ

2023年5月3日(水)7日(日) 八王子古本まつり・ゆるゆるテント内にて ジュエリーのご相談会を開催させていただきます。
こんなのがあるけど、どうしたらいいかな。
娘にプレゼント、どうすればいいでしょうか。
などなどお気軽にご相談ください
PAGE TOP