なくしたイヤリングを指輪に

ピアスやイヤリングの片方を指輪にリフォーム

大切にされていたピアスやイヤリングをなくしてしまうことってありますよね。
そんな時、残された方のピアス・イヤリングで指輪に加工することができます。
イヤリング・ピアスが18金やプラチナの場合、指輪に加工することができるものが多いです。
※「加工ができるもの」と「できないもの」があります。
※めっき製のものは指輪として加工することができません。

素材がお分かりにならない場合はこちらをご参照ください

事例

片方なくしたピアスとターコイズイヤリング

写真の右のお花のような18金のルビーとダイヤのイヤリングを片方なくされたそうです。片方のルビーのお花のパーツを指輪に加工されたいというご依頼でした。
ターコイズのイヤリングは「デザインが古い」とお感じになられていたようで、タンスの中に眠っていたようです。

そして地金はもう使わないであろうターコイズのイヤリングの地金を使わせていただくことになりました。

お送りいただきました地金を拝見させていただき、イヤリング3p分の18金を溶解して利用させていただくことが可能でしたので溶かしてそのまま使わせていただくことになりました。

pinky2

簡単な図面ですが、お打ち合わせにお送りした図面です。
華奢めのシンプルなデザインの3号のピンキーリングにしましょうというお話になりました。

重量を計測いたしましたら1.9gでした。
ギリギリ足りるか、ちょうどいいか、すこーーし余るか。。微妙なところです。
地金計測

お送りいただいたイヤリングの地金を溶解させていただきました。

18金約2gが溶解されたのちにかたまりになったところです。コーヒー豆くらいの大きさです。
3pearrings-piky2

かたまりを叩いて強くしたのちに、少しづつローラーでのばして線にしていきます。
3pearrings-piky3

3号リングになっていきます。形を整えています。
3pearrings-piky4

完成写真

k18イヤリングをピンキーリングに完了
k18イヤリングをピンキーリングに完了上

k18イヤリングをピンキーリングに完了横

溶解させていただいた18金は余ることなく足りないこともなく利用させていただくことができました。
お客様からこんなメッセージをいただきました。

“15年タンスの肥しだったピアスがついに陽の目を見る時が来て、大変嬉しいです。重ねづけに丁度良いピンキーになりました。”

素敵なお花のジュエリー。タンスの肥やしにしてたらもったいないです。

  • 使わなくなった古いジュエリーがありましたら地金を再利用できます。(K18、プラチナの場合)
  • K18・プラチナによるお支払いが可能です。
  • 制作はジュエリー制作一筋40年の職人による手作業となります。
  • お問い合わせ欄に大体のご予算がございましたらご記入ください。

片方なくしたピアス・イヤリングを指輪に加工されたい際にはお写真を添付の上どうぞお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

About


ギーダリージュエリー
吉田純子

ジュエリーは(特に普段使いジュエリーは)季節やご利用シーン・お洋服が変わってもどんな時もいつもお客様に美や豊かさを与えてくれる存在です。

常に自然の造形からインスピレーションを得、また他のジュエリーデザインにもアンテナを張っています。
そしてジュエリーの構造、石の留め方、線の太さ、工程などを想定を常にしています。

持ち主が幸せな気持ちになれる、おまもりにしていただけるようなジュエリー作りを目指しています。

●彫金歴18年
●美大建築科卒業一級建築士
オリジナルジュエリーの制作も行っております。
デザインのディテールにもこだわります
●制作は(現在となっては数少ない)職歴40年の日本人の宝飾職人によって作られます。
●ジュエリーリモデルカウンセラー1級
古物商許可 第308771506557号
●パーソナルジュエラー3級
お似合いのデザインをおすすめいたします
●聴覚障害児を育てました
お伝えされたい内容を汲み取ってビジュアルや形にする訓練を自然に積みました。
●2023年7月より受託者賠償責任保険適用
お預かりのルース・ジュエリーに万が一のことがあった場合保険が対応になります。

他東京都在住。関西人。

詳しいプロフィールはこちら

リメイク事例

  1. ダイヤリングリフォーム
  2. 真珠のリフォーム
  3. ルビーリング正面
  4. SVブローチリフォーム
  5. ダイヤ一粒ネックレス
  6. プラチナリングリフォーム
  7. プラチナオパールリフォーム完成
  8. ダイヤお持込K18リング正面

ご提案・ご案内

  1. 職人による手作りジュエリー
  2. 地金を溶解
  3. 指輪着用
  4. 18金刻印
  5. 甲丸リング正面
  6. トキリマメ
PAGE TOP