おばさまの形見リングをおまもりに 普段使いダイヤリフォーム事例
リフォーム前 おばさまのダイヤのリングをおまもりに

こちらの指輪は15年ほど前にお亡くなりになられたおばさまから譲られたそうです。
譲られて「立派なリングだな」と思われていたそうなのですが、
形見ですし、売るわけにもいかず、どうしたらよいかおわかりになられなかったとのことです。
お客様は2人目をご出産され、お子様のイニシャルを入れたおまもりになるようなリングをご希望でした。
Design ― 新しいデザインのご提案
結婚指輪と重ね付け
できるだけ出っ張らない留め方
艶消し仕上げ
幅は1.5ミリ
でのご要望でした。
こちらのデザインをお選びいただきました。


お忙しい子育て中に引っかかりがないよう覆輪留めとなりました。

Price リフォームのお値段
お持ち込みリングはK18・Pt900コンビリング、5.2gでした。

今回のリフォーム費用の目安は下記の通りです。
| 内容 | 費用(税抜) |
|---|---|
| デザイン・制作費 | ¥105000- |
| 古い地金お買取額 | ¥48000- |
| ご相殺後ご請求 | ¥57000- |
*上記は税抜き価格です。
*デザイン制作費とお買取額はその日の地金価格によって変わってまいります。
完成しました



引っ掛かりがなく、日常使いにさりげない輝きを与えてくれるデザインとなりました。
ご納品後
ご納品後嬉しいお写真とお言葉をいただきました。
先程、お品物届きました!
早速着けています。指に馴染んで毎日着けるのにピッタリです
あの古いダイアモンドがこのように生まれ変わるのかと感動しております。
ありがとうございました

さり気なく重ね付けされていらっしゃいます

日々こんなかんじなのですね。。。。お客様の日常とリングのお写真感激です。
改めて引っ掛かりがないデザインでないと日常使いが難しいかもしれませんね!