ダイヤリフォーム事例

ダイヤリフォーム事例

婚約指輪を一粒ダイヤネックレスにリフォーム

リフォーム前のリングです 0.67ctございました。 Pt900 3.85g 他にも下取り用プラチナ地金リングをお持ち込みされましてこちらは4.5gと4gございました。 昨今はプラチナも高騰しておりますので、お使いになられない指輪をお持ち込みされますことで、お支払い額をかなり抑えることができます。 デザイン...

ダイヤリフォーム事例

ダイヤの婚約指輪を普段使いにリメイク

婚約指輪をリメイクして普段使いのリングに 婚約指輪をリメイクすることで、大切な思い出を残しつつ、普段使いしやすいおしゃれなデザインへ新しく生まれ変わります。様々な事例をご紹介いたします。 昭和時代の婚約指輪。石座が高くて使いづらいとのご要望で、石座の部分のみリフォームいたしました。ご請求額は24200円でし...

ダイヤリフォーム事例

ダイヤリフォームミルうち仕上げの結婚指輪へ

ご相談内容とデザイン 指輪のリフォームのご相談をお受けいたしました。おばあさまから譲られたジュエリーをいくつかお持ちのようで、今回はそのうちのダイヤをご利用されたいとのことでした。 お客様はこの12月にご入籍されるため、ご結婚指輪に。とのことでした。 写真の古いジュエリーの地金は、pt1000、右の指輪はK...

ダイヤリフォーム事例

ダイヤのひと粒ネックレスに翡翠ルースをプラス

ご相談内容とデザイン K18のひと粒ダイヤネックレスと翡翠のルースをお持込されました。 こちらのダイヤと翡翠で下のようなデザインに。というご要望でした。 ルースの大きさのバランスこそは違ってまいりますが、同じようなイメージにてデザインさせていただきました。 お持ち込みいただいたダイヤネックレスの石座はそのま...

ダイヤリフォーム事例

ダイヤプラチナネックレスをK18一粒ネックレスと揺れるピアスにリフォーム

お持込時ダイヤプラチナネックレス プラチナ850の立て爪ダイヤのネックレスと4Pダイヤが4Pついた、やはりのプラチナ850のネックレスをお持込されました。 デザインへのご要望 立て爪の方のダイヤはK18一粒ネックレスへとリフォーム。小豆チェーンは華奢めです。 もう片方のネックレスのダイヤ4PはK18スタット...

ダイヤリフォーム事例

立て爪プラチナダイヤリングを18金ネックレスに

ご相談内容 こちらの立て爪プラチナダイヤのリングは40年前、今は亡き旦那様から送られたリングだそうです。 色々なものを断捨離されたそうですが、こちらのリングだけはきちんとしたところにしまわれていたそうです。 これからはこのダイヤをいつも身につけたいとおっしゃるお客様。デザインは「お似合いのデザイン」でおまか...

ダイヤリフォーム事例

プラチナリングとピンクダイヤのリフォーム

外れてしまう指輪のダイヤをペンダントトップに ピンクダイヤが留められていた結婚指輪。30年間、何度かピンクダイヤが外れ、その度にお店で石留めをされていたとおっしゃいました。 このデザイン、石が外れてまた石留めする際、周りの地金をちょっと削って石留めすることになるのですが石留めの際に地金が少しづつ減っていって...

結婚指輪をボディピアスにリフォーム
ダイヤリフォーム事例

結婚指輪のダイヤを(ボディ)ピアスへリフォーム事例

ご相談内容 プラチナ製結婚指輪の地金とダイヤを利用し、ボディピアスへとリフォームさせていただきました。 chaumet ダイヤリングです。お持込時地金はプラチナ 5.3gで、こちらの地金を溶かして地金を溶かして軸の太さ14G、長さ6mmにてボディピアスをというご相談でした。 デザイン・お打ち合わせに関しまし...

ダイヤリフォーム事例

立て爪プラチナダイヤの指輪をネックレスにリフォーム

プラチナの立て爪ダイヤの指輪をお持込されました。お持込時の指輪の写真です。↓↓↓ ダイヤは0.68ct。お箱にずっとしまいっぱなしのおばあさまの指輪だったそうです。 今回、こちらのダイヤを一粒ネックレスにリフォームされたいとのご相談をお受けいたしました。 まずはこちらの事例集を御覧いただきました。 上記のデ...